かれこれ五年前後利用しているメールアドレスが、ゴミメールの受信だらけです。
一日、百通近く受信しているようです。
出張で数日読めないときなど、帰宅後のメールチェックが困った状態です。
ゴミメールのほとんどは英文なので、送信者とタイトルが英語系ですと、まとめて捨ててしまいがちです。
なので、海外の友人や外資系で働いている友人のメールを、ときどき誤って捨ててしまいそうになります。捨ててしまったものも、恐らくあると思いますけど。
昔は、「迷惑メールの設定」をすれば済んだものも、もうそれでは片付かない量と新種です。
アドレス帳に入っている人のメールは自動で振り分けるとか、スクリプトを組んだ方が良さそうかもしれません。
ゴミを捨てるというより、ゴミの中から拾い出す感です。
ガァ
ゴミメール

コメント
わかりまする!
大変ですよね。僕は思い切ってメルアド変えちゃっいましたよ!
悪に屈したくなくて、未だモガいております。
といいつつも、自分もメールアドレス、いつ変更してしまうか分からないです。
英文のスパムメールのほとんどが性風俗・高利貸し・博打系ですよネ..。
いまに始まったものではないし、永遠に続くものなんだろうなぁと思ったりです。
あたしも、大変なことになってしまってたので、アドレスかえました。
すごくスッキリ。
今度は気をつけなきゃ。
ガァ★