鍋のカレーを数日掛けて食べ尽くしたので、昨日は隣町のラーメン屋さんへ。
一杯五百円のラーメンなのですが、圧力鍋で作られた豚骨スープがかなり美味しく。
以前に秋葉原でよく頂いていた博多系よりディープな味わいで。
近くに大学があるお陰で、この一帯は安くてボリュームのあるお店が多く、助かっています。
その後、以前から気になっていた「しばられ地蔵尊」へ。
予想外に大きく、見た目はトルコ料理のドネルケバブそのままでした。
単車にて、しばられ地蔵尊へ。
開門時間内に今回は到着。
しかし実物は想定より巨大でした。#ドネルケバブ 度やはり高かったです。
案外賑わっていました。 pic.twitter.com/3QKyqCFGbs— SUKIYAKI (@SUKIYAKI) October 21, 2022
しばられ地蔵尊は他にも見所があり、これはまた寄ってしまいそうです。
鐘も自由に突いて良さそうでしたので、いつかは。
ついでだからと近くの業務スーパーにも寄ってみました。
野菜類は普段大して安くないのですが、この日はセールだったのか色々と安く。
旬の茄子を一袋。
そして店内へ入ってみると、いつもの食料品が軒並み値上げしていました。
スパゲッティもサラダ油も一年前の五割増しくらいで。下手をしたらイオンのトップバリュの方が安いのでは?と思える程で。
加工食品よりも、そのままに近い油とかの方が値上がり率が高そうで、他の加工食品は時間差で値上がりしそうな気配でした。
年末にかけて恐ろしいことになりそうです。
あと、こんにゃくを二つ入手。
こんにゃくは下ごしらえの段階で砂糖をまぶすと「あく」や余計な水分が抜けて、その後の調理で味が染み込みやすいとの情報を得ていたので、早速試してみたく。
帰宅して試したところ、砂糖をまぶすだけで確かに水がにじみ出てきました。ついでに下味で醤油もかけてしまい。
その後に濃いめの味噌汁で軽く煮て頂いたのですが、これがショッパイ!
こんにゃくは予想外に醤油を吸収してしまった様子です。
まさかここまで染み込むとは。
夜食は結局このこんにゃくだけでお腹いっぱいでした。
しかし、布団に入ってから異変が。
おなら出まくりでして。これが幾らでも発射され。
お腹が痛い訳ではないのですが、この症状は普通でなく。
枕元のスマホで検索したところ、こんにゃくの食べ過ぎであり得る症状らしく。
食べ過ぎると腸閉塞の危険もあるそうです。
この晩だけでこんにゃく丸ごと一つは頂いてしまったのですが、大人の男性が接種して良いギリギリの量だった様子です。
危ない危ない。
きょうのトイレはどうなるのだか。
外出は控えておきます。
コメント