前回の記事の続きな内容になりますが、お昼ちょっと前に帝釈天参道の大和家さんへ。
久し振りの訪問で忘れていたのですが、ここの大盛は相当な量で登場した丼に度肝を抜かれました。
美味しいのは確かなのですが、後半は苦しく何とか完食。
食事券はあと二回分残っているので、期限の今月末までに使い切らねばです。
帝釈天参道の大和家さんにて並天丼大盛。
ここの大盛は半端ない量だったことを忘れていました。
美味しいのは当然ですが、ラーメン二郎並の満腹感。
以前に身内に頂いた食事券、使用期限が今月までなので、楽しみはあと二回。 pic.twitter.com/aTr6oIWhuh— SUKIYAKI (@SUKIYAKI) December 1, 2021
昨日の午後のこと、カーテンを開いて寝室のPCに触れていたところ、庭先の歩道から我が庭を撮影する背広姿が。
先日、無線のGPアンテナを立てたばかりだったので、管理会社からまた文句を言われてしまうのかなぁと少々心配したりでしたが、別の理由だったことが先程分かりました。
自分のメールアドレスには、暮らしているマンションの販売情報が時々届く仕掛けになっていて、新たな販売情報が先程届きまして。
リンク先の住宅情報を観たところ、昨日撮影されたばかりの写真が大量に掲載されていました。その中には我が庭がモロに写ったマンションの全体像も。
とりあえず、写真を見る限りアンテナは目立たず違和感も無く、下着とかの洗濯物を干してなくて助かった感です。
ちょっと気になったのが中古の販売価格でした。綺麗にリフォームされた部屋とはいえ、かなり吹っ掛けた値付けで。
坪単価で考えると、自分の部屋が購入価格の倍以上の値段で販売されていることになり。恐ろしや。
ここを売り払えばけっこうな儲けにもなるのですが、その売値でもっと良い条件の部屋など買えると思えずで。
暴落するよりは上がってくれた方が嬉しいのですけれど、あまりにも上がってしまうと固定資産税が洒落にならず。
引越してから六年でジワジワ上昇してきたものの、この一年で一気に上がった様子です。
この先がどうなるのか何て誰にも分からない世界ですが、オリンピックが終了したら暴落すると唱えていた専門家達は、いまどう思っているのだか。
株や仮想通貨もそうですが、エコノミストだの専門家だのの言う事は当てにならないものだなぁと。それで喰っていけるのも凄いと思いますし、ハズレても続けているメンタルも凄いと思います。
ともかく、あのタイミングで購入したのは大正解だったとは思います。
コメント