これまで、身の回りでコロナ感染者の話題がほとんど無かったのですが、今週はそんな話題が続けてありました。
ニュースでは取り上げられていませんが、身の回りの情報を知る限り、感染者数は加速している様子です。
指数関数的増加という表現では分かり難いかも知れません。勢いが着いてきて、もうどうにも止まらないとでもいうか。
保健所の対応もこれまでの情報とは異なっている状況っぽいです。既にパンクしていて調査どころでは無さそうで。
感染者と同居するご家族の検査も後手々々状況の様子です。だからといって、最前線で頑張っている保健所の皆さんを責めるつもりはありません。
上からの指示や組織の在り方に従っているだけでしょうし、個人の裁量が許されにくい世界でもあります。
大地震の後の役所の土木課も「いつになったら対応してくれるんだ!」といった苦情の電話だらけだったりです。それと同じかと。
最前線の人は頑張っていますし、同じヒトですし、家族や友達だっています。
芥川の「蜘蛛の糸」を思い出しつつです。あらすじはこちら。
「身の回りで感染者が突然増えだしたので、気を付けましょう」といった趣旨に「どうしてくれるの!」との趣旨で怒り出すヒトも居ました。
早めに伝えたのが仇となった様子ですが、土壇場での振舞いにヒトの本性は出がちです。
気遣いや心配の一言も無く、責められるだけで。「私はこれだけの立場なのよ!」との趣旨で。
もはや立場も関係無く拡大していると思うのですが。
知り合いのご家族が感染した出来事でした。知り合い本人は結果的に陰性でしたが、その結果が判るまでに数日必要でした。予定より大幅に遅れたモヤモヤした数日でした。
それ以外の全員は気遣いとか心配の一言があったのですけれど。
明日でも今日でも誰しも感染しておかしくない状況、感染対策より感染後対策の方が必要かと。
コメント