気になるTweetを見掛けました。納車早々の高性能な単車で駐車中の四輪に突っ込んだ画像でした。
納車して早々に駐車場に止まってる車に突っ込んでしまいました(ToT) pic.twitter.com/88QTmw2O3h
— 点点 (@tenten_toricago) November 1, 2020
ご本人に怪我は無さそうらしく、その点は不幸中の幸いかと。
まだ十六歳の女性、最初の単車がRVFだったとは。
練習するなら、広いガラガラの駐車場とかの方が良かったのかも知れません。
自分もマニュアルの50ccに乗っていた高校生時代に、カワサキのザッパーという650ccを運転させてもらったことがあったのですが、走り出した途端にいきなりウイリー。
あれは死ぬかと思いました。
幸い、広めの駐車場での出来事でしたので直ぐに立て直し出来たのですが、公道上だったら危なかっただろうなぁと。
それまで、下がスカスカなトルクの薄い50ccしか経験したことが無かったので、同じ感覚でクラッチを繋げたところ、とてつもないパワーが後輪を押しまして。
同じ二輪とは思えぬ、全く別物の扱いというか。
上記のRVF、フレームやフロントフォークは無事だったそうで、カウルの交換だけで直るそうです。
それでも、けっこう古い単車ですので、修理費は高くつくだろうなぁと。
直した直後にまた立ちゴケとかも十分に考えられるので、しばらくはもう少し小さく軽くパワーも控え目な単車で身体を慣らすのが良いかと思います。
そうでないと、命もお金も幾らあっても足りないかと。
あと、上記Tweetへの返信は親切なのがほとんどでしたが、中にはけっこう厳しい意見も。
これじゃ踏んだり蹴ったりだよなぁと。
コメント