例年、夏には何処かで一度くらい泳ぐようにしています。
出来れば海なのですが、今年はコロナで何処も閉鎖。
屋内プールは最後の手段です。出来るものなら肌も焼きたく。
そうなると屋外プールとなるのですが、これがなかなか選択肢に乏しく。
昨年は自宅最寄りの鎌倉公園プールに伺いました。
基本的に子供向けのプールなのですが、大人でも何とか泳げるレベル。
水深が浅いせいもあったのか、温水プールの様な生ぬるさ。それでもあるだけマシでした。
残念なことに、昨年の夏で閉園だったそうで。
もう少し離れた場所に金町公園プールというのがあるらしく。
ここも基本子供向けだそうです。試しに行ってみようかなぁと。
出来るものなら自転車で伺える距離が良かったです。ここはその範囲内で。
というのも、久し振りに泳いだ後はけっこう体力を使い、フラフラとまでは行きませんが、身体の平衡感覚が鈍る感で。この状態で単車に乗るのはちょっと怖く。四輪ですと問題無いのですが、単車でのこれはけっこう危なそうで。
昨日のこと、地元の喫茶店でそんな話題を出すと、松戸駅の近くに大人でも楽しめる屋外プールがあるとの情報が。
自転車ではちょっとキツい距離なのですが、それ以外はかなり満足出来そうな屋外プールらしく。
帰宅してから検索したところ、それらしき施設は全く見つからず。
この辺りだったハズなんだけどなぁと。
喫茶店の方にメッセンジャーで確認したところ、東日本大震災の被害で閉鎖してしまったそうです。
既に九年経つのですが、しばらく行かないとこんなものなのかなぁと。
自分が学生時代によく利用していた神宮外苑のプールもいつの間にか閉鎖していましたし。
近場でしっかりした屋外プールというと、今戸神社近くの公共施設。
しかし、ここまで単車で行くのも面倒で。
やはり、金町公園のプールが妥当かな。
所謂小便プールでないことを祈ります。
コメント