今月の電気代

ポストに今月の電気代な検針票が入っていました。今月はどれくらい掛かっているんだろう?と暫く気になっていました。
結果は五千円未満。少しホッとしました。
この一ヶ月、自分は自宅に居る時間が長くかつ猛暑でエアコンはほぼ入れっ放し。電気代の節約で結果的に熱中症になってしまったら馬鹿々々しいですし、コロナ禍で病院に行くのもちょっと怖く。
仕事を続けていたら寝室にもエアコンを一台増設したくもあったのですが。現在は居間に設置のエアコンのみで、寝室に居る際はドアを開けっぱなし。サーキュレーターで寝室に風を送り込んでいます。
ちょっと勿体ない使い方でもあるのですが、居間はいつでも涼しく。

上記だけで話を終わらせてしまうのも何だか惜しく。
全く話が飛ぶのですが、ニュースへのコメントについて気になっていまして。既に幾度かソレっぽいことを綴っているのですが、情報に踊らされてしまう人の多い事。
先日の大型船の座礁事故でWi-Fiに繋げたいのが原因?みたいなニュース記事へのコメントも、鵜呑みにしてしまう方が多かったのですが、そのニュースから数日経ってもハッキリした原因はまだ分かっていないそうです。
ニュース記事のコメント欄には専門家(オーサー)の意見もトップの方に載っていたりするのですが、多くの場合は新発見など特に無く当たり障りのない意見ばかり。
それに対して、素人枠のコメントの中にかなり鋭い意見が紛れていることもあったり。その業界にモロに関わっていた方とかの意見は生々しくもあり。
一番救いようが無いのは「そんなの当たり前じゃん」系なコメント。本当に元々知っていたのかも疑わしく、後出しじゃんけんというか。SNSでもそれっぽいのばかり綴っている人が居たりですが。
実生活でも居るよなぁと。そんなのに限って、自分からは何もやらなかったりで。

コメント