新型コロナの感染者数をグラフ等で確認したところ、ピークが過ぎたのかなぁとか抑え込みが功をなしているのかなぁとか思えたりです。
ただ、「検査数が減っているのだから感染者数も増えるワケ無い」とのコメントも観掛けたりでした。
感染者数の推移なグラフに検査数も含まれていると、ある程度相関関係がありそうにも思えたりでした。
分かりやすくいうと、検査数が増えれば感染者数も増えるということで。
あと、検査出来る能力が既に飽和状態ですと、実態は掴めないでしょうし、検査した中での感染率しか語れないのかなぁとも。
連日の報道を観ていますと、各界の著名人の感染や訃報も続いています。その多くは人脈も多そうで、人付き合いの延長線にお酒の席といった夜遊び系も含まれるのかなぁと思ったりしていました。
それでも、本日の岡江久美子さんの訃報はそういったパターンとは違いまして。健全な生活と模範的市民を併せ持ったイメージでしたので。某国営放送の連想ゲームに出演されていた方々、皆さん健全なイメージでした。
ただ、癌の闘病中でもあったらしく、放射線治療等による免疫力の低下が原因だったのかとの意見もあるようで。
池江りかこさんの白血病も以前に意外だったりでした。
健全な生活と模範的市民の代表格というか。どうしてこの人が?とも思えたりで。
恐らく、放射線治療とかを経験しているでしょうし、新型コロナの感染には注意してほしいなぁと思い出したり。
以前暮らしていた下町で、ご近所の健全な婦人が白血病にかかられたことがありました。
幸い治療と御親族の骨髄提供で無事退院されたのですが、帰宅直後は本人と思えない程のやつれ様で、自分は最初別の方だと勘違いしていまして。
自分の母親と恐らく同年代の婦人、宝塚女優の様な華やかさが元々あって。
ただ、一年も経たないうちに元の元気な姿に戻って、ホッとしたりでした。
それに対して自分は不摂生な人間で、なのにこれが案外しぶとく生きているよなぁとも。
コメント