未分類

江戸天下祭

[ 丸の内界隈にて ]昨夜は江戸天下祭へ伺っておりました。日比谷・丸の内界隈で担げるお祭、一昨年以来の参加でした。小雨ではありましたが、見物に訪れる方も多く、御洒落な街と古い文化の融合みたいな面白さががありました。写真の左側に写っているスキ...
未分類

久し振りの生演奏

[ 今宵の生演奏 ]毎年九月の楽しみであるコンサート、今年も行ってきました。今年はプラチナチケットな賑わいで、会場で毎年観掛けている方々も立見席だったりでした。コピーバンドではありますが、本家の活動期間よりもずっと長く、オリジナルのSPEC...
未分類

かもめ食堂

[ スケベニンゲンのレストランにて ]昨夜のこと、テレビのチャンネルを回していたら、気になる場面が映りました。以前から気になっていた映画「かもめ食堂」です。海外でみかける日本食のお店というのは、けっこうな確立で日本離れした味でした。不味いワ...
未分類

同じ誕生日

[ 残暑のUDX ]自分はF1レースにあまり興味がありません。レギュレーション等のルールが複雑過ぎたり、お金が掛かり過ぎたり、流行ったのがバブルの頃だったりで、どうにも良いイメージが少なく。誰でも参加できるチャンスがあるのなら、別ですが、ど...
未分類

負け戦

[ 中央通の看板男 ]ちょっと遅めの昼食を頂きに街中を歩いていたところ、妙な男を目撃しました。こいつは写真に残しておきたいと思い、カメラを求めて一旦自宅へ。その男は、まだ中央通をうろついておりました。掲げる看板には「麻生太郎氏 本日18:3...
未分類

床と天井

我が家は古い作りですが、狭いながらも片岡義男の小説に登場する米軍住宅のような内装がちとお気に入りです。しかし、フローリングの床はガラクタが年中ゴロゴロ転がっており、足の踏み場も乏しく。なので、重力に負けない天井を見ている方が心地良いです。ゆ...
未分類

秋葉原の演説

[ 去年の今頃の秋葉原 ]丁度一年経ったからなのか、首相が去ったようです。サラリーマン的な判断だとしたら、それも一つの区切りなのかもしれません。好きな映画「Big Wednesday」の原作で、好きなセリフは「自分の地位は自分で勝ち取れ」「...