燃焼不良気味な夏

20160814a

20160814b

公私ともに燃焼不良気味な夏。
しかし、身の回りは熱かった。

昨年の夏まで十二年暮らしていた外神田。
当時の隣人が五輪に出場するとの噂を聴き、珍しく徹夜。
結果は見事金メダル。

久し振りに観た柔道、国外の対戦相手は「はだけた」姿が当たり前。
日本の選手は相反して、掴まれやすくも潔い姿。
それでもしっかり勝ったベイカー選手に大きな拍手を送りました。

以前、イチロー選手が日本の青少年に向けたコーチで、「裾をズボンに入れろ」と言っていました。
昭和四十年代生まれは、裾にズボンを入れるのが当たり前で、現在ではファッショナブルではなく。
ファッション云々ではなく、その競技の姿勢なのかと思います。

今宵は帝釈天の盆踊り。
派手さとは縁遠い、田舎の盆踊り風なのが、何だか懐かしく。
寅さんの故郷ながら屋台の出店は許されないらしく。
普段は閉店の早い参道の店舗も、珍しく営業していました。
夜の方が絵になるなぁと思えたりです。

コメント