倒産

twitterやFacebookばかり利用していて、こちらの更新が疎らでした。
小刻みでも、最近の出来事とか残したいです。

仕事の話なので、あまり具体的なことは綴れませんが、取引先の倒産があったそうです。
自分が現在お世話になっている業界も、不況の煽りが実際あります。
完璧な組織は何処にも無いと思っていますが、うちの会社は皆さん真面目に頑張っているお陰か、いまのところまだ大丈夫そうです。
昨夜読んだニュース記事で「国内の大手メーカーさんがテレビの生産を縮小する」というのがありました。大きな会社の舵取りは大変だなぁと思いつつ、小さな会社の柔軟さを活かさねばと。

うち会社のお客さんの何割かは研究・教育機関です。
扱っている製品の修理等で伺うと、そこの学生さんが応対してくれる場面も多く。
学生さんは事務処理に不慣れなのもあって、入金が遅れてしまうこともしばしばです。
毎度「仕方ないなぁ」で、苦手な回収のお手伝いをしていたりでした。

しばらく前の仕事で、「今回は間に業者さんが入ってくれるから、(入金の)心配はなさそうですネ」と同僚と冗談を飛ばしていました。
しかし、本日届いた郵便物で、その業者さんが倒産してしまったようです。

明日は我が身、気を引き締めねば。
ガァ

コメント