月曜が苦手である。
一昨日が自分の誕生日だったことも忘れ、エレベーターで職場のあるフロアで降りる。
角を曲がれば、ここから先が月曜日。丁度、職場の乙女がドアから社内へ入るところでした。
いつもなら、自分が入るまでドアノブを持っていてくれるのに、気付かなかったのかな?
タイムカードを押し、死角から正面に現れた二人は特製クラッカーを豪快に二発放ち。
乙女二人:お誕生日、おめでとうございます!
SUKIYAKI:おぉ!びっくりしたなぁ、もぅ!(タケシさんではなく、三波伸介さんです)
本当に、びっくりしました。
見事にやられました。
ありがたやありがたや。
年中、ハッピーな気持ちでいたいので、放たれたクラッカーはロッカーへ飾っておくことに。
アメリカンな映画のハイスクールのロッカーっぽいです。
ガァ
コメント
ブログの形態が変わりましたね。さっぱりしていて良いと思います。見やすいです。
ネコがいいですね^-^
お誕生日おめでとうございます ^0^ノシ
おめでとうございました~☆
ビックリして頂いて何よりです。また、乙女にして頂いてこちらもビックリですw(*_*)w
若旦那さん
これが、お向かいさんにはとっても評判悪いデザインなのですよ。
見慣れて頂くのを願うこの頃です。。
チャチャはいつでも絵になる猫でしたよネ。
yukariさん
寝ぼけていなかったら、転げ落ちる蒲田行進曲を実演したかも知れません。
蕎麦の出前中なら、迷わず電柱に突進です。
次回は乙女両手に、砂穴に埋まりたいですよ。
素敵なプレゼント、ありがとうございました!
ガァ