深夜の明神さん

犬は喜び庭駆け回り。
久方ぶりの積雪で、昨夜は明神さんを撮りに出掛けました。
午前零時頃です。

既にミゾレ交じりで、美しさには今ひとつな雪景色だったかもしれません。
謎の足跡も多く。

これまでも、深夜の明神さんに幾度か伺っています。
飲み会の帰り道だったりで、明神さんを撮ろうと思って出掛けた場面は僅かです。
そんな深夜でも、必ず人が居るんです。
お参りで。

中にはお百度を踏んでいる方も居て。
それも、自分より若い世代の方です。
お百度ではありませんでしたが、昨夜もお参りしていた若者が居ました。
その方が去るまで、撮影は遠慮していました。

近くに大きな病院が幾つかあるからかと思っていたりでしたが、それ以外の理由も何かありそうな気がしています。
何も根拠は無いのですけれど。

義理人情や、本人の努力や能力だけではどうにもならないこと、世の中には幾つもあるのかと思います。
写真を拝み返しながら、色々考えてしまいました。
ガァ

コメント

  1. 西平 より:

    つなぎ馬が跳んで出てきそうだ。。。神懸かり。

  2. SUKIYAKI より:

    西平さんへ

    フェラーリもびっくり。
    ガァ