ヒゲさんがやってきた


[ ヒゲさんのカメラ ]
ドタバタな日々の中、東海方面からヒゲさんが訪れました。
Hot Wiredでお知り合いになってから五年以上のお付き合いだと思われますし、幾度も助けられている自分でしたが、今回が初めての御対面でした。
これは自分の不精が原因だったかと思われます。
ヒゲさんの趣味や好みは自分と重なる部分が多いのですが、流石デザインのプロだけあって、その方面で自分は足元に及びません。
Blogでも平身低頭な姿勢は、やはりそのままでした。
学ぶべき点の多い、ヒゲさんでした。
ヒゲさんとの昼食後、毎年恒例となりつつあるカレンダー配達にて神保町のラーメン屋さんへ。
昨年も、最終営業日の片付け場面辺りでの訪問でした。
今年飾って頂いていたカレンダーは、二郎臭がどっぷり染みている感。
店主さんから、何故か麺だけ御土産に頂けました。
これはとても貴重な麺です。頼んで頂ける麺ではありません。
自分では完食出来ない大盛数杯分はありました。
年越しは二郎の麺になりそうです。
ガァ

コメント

  1. ご挨拶が遅くなりましたが
    先日はどうもありがとうございました。
    ホントはもっといろんなお話をうかがいたかったんですが
    あの短い時間&バタバタな環境の中では
    表面をサラッとなぞる会話すらままなりませんでしたね(笑)
    しかし僕が勝手に抱いていたSUKIYAKI像が
    現実とあまりに食い違っていた事に驚き
    そしてそれが面白かったです。
    次回はもう少し腰を据えてお話しできたら
    と切に願っておりますので
    その時まで不精を封印しといてくださいね(笑)

  2. 2日目(2)

    かわさんから「ヨドバシ到着。2番エントランスにいます」って携帯にメール。「えーっと、はじめまして。ところで2番エントランスってどこですか?」と電話。僕はかわさんの声…

  3. SUKIYAKI より:

    ひげさんへ
    当日は短い時間でしたが、とても楽しめました。
    短くしていた髪を伸ばしていたりで、何だか中途半端な像だったかも知れません。
    次回は、全然流行っていない音楽の話をしたいですよ。十年後くらいにリバイバルしているかも?
    あぁ、部屋が片付きません。
    ガァ