合羽橋へ行ってきた


[ プリンの素100人分 ]
今週末に地元のイベントが予定されておりまして、昨日は午後から合羽橋へ出掛けておりました。
平日の特別な休暇の中、ぼやきに伺ったお向かいさんに連れられてでした。
肉のハナマサをそのまま街にしたような、飲食店関連の問屋さん街といえる合羽橋は、二十年ぶりの訪問でした。
前回は、北綾瀬のレストランのお付き合いで「面白いから、ケースケも一緒に来いよ」でした。
なんだか、今回もキッカケは似ていました。
今回、インパクトを感じたのは「プリンの素百人分」でした。
水を注いで、暖めて、出来上がり!みたいな裏書でした。
百人分で二千円未満ですよ!どうですか?お客さん!
やっぱり、古い東京は面白いと思えた一日でした。
ガァ

コメント

  1. あやきち より:

    プリンの素は、買ったの?
    プリンの屋台あるのかな?
    週末、楽しみにしてます。
    カメラ壊れたので、うちの王子撮ってくだされ!!
    お願いしますm(_ _)m

  2. SUKIYAKI より:

    あやさんへ
    本日は昼真っから酔っ払いでした。
    ともかく、入魂の一枚。
    ガァ