外神田地区の地図


御祭りや行事で再利用出来そうな地図を試しに作成しています。
しかし、現存する各町会さんがよく分かりません。
合計で14町会という噂も聞いたことがありますが、今年の神田祭で宮入した町会さんは12町会でした。
また、今年は山本町会さんが復活されたとも伺っています。
Wikipedia上ではもっと細かな分類になっていますし、現状で正しいと思われる情報を探しているところです。
境界線等含めまして、まだ突っ込みどころ満載の地図ですので、完成までしばらくお待ちください。
ガァ


現状で謎な部分
 ・特に神田川沿いの境界線
 ・特に山手線沿いの境界線(JR秋葉原駅を含む)
 ・ほとんどの町会さんの境界線(現状はここら辺かな?という感覚で描いています)
 ・飛び地の扱い
参考サイト
 ・千代田区総合ホームページ内”万世橋地域” (万世橋出張所エリア)
 ・千代田区総合ホームページ内”町名由来板ガイド” (旧町名関連)
 ・Wikipedia内”外神田” (外神田エリア)
 ・いつもガイド内”東京都千代田区外神田2の地図” (区の境)
メモ
 ・駿河台東部町会
 ・淡路町一丁目町会
 ・淡路町二丁目町会
 ・須田町一丁目南部町会
 ・須田町中部町会
 ・須田町北部町会
 ・外神田一丁目万世橋町会
 ・神田旅籠町会
 ・外神田三丁目金沢会
 ・神台会
 ・神田同朋町会
 ・宮本町会
 ・外神田三丁目末広町会
 ・神田五軒町々会
 ・外神田二丁目松住町会
 ・外神田四丁目田代会
 ・外神田四丁目松富会
 ・外神田五丁目栄町会
 ・外神田五丁目元佐久町会
 ・外神田五丁目亀住町会

コメント

  1. くみこ より:

    仕事師ですね~~!
    細かな作業はもとより、情報収集が大変そうですが、うまくできますようにお祈りしてます。

  2. SUKIYAKI より:

    くみこさんへ
    Googleの地図機能、そのうち手を出してみようと思っていたんです。
    技術的な部分は思ったより楽でした。ただ、情報収集の部分はちと大変そうです。
    エリアの分け方が、時代によって異なるようですし、行政系と御祭系でも異なるようで。
    街の歴史をとても感じております。
    ガァ

  3. あやきち より:

    山本町会って、田代町会とくっついてなかったっけ???
    12睦には、入らないと思ったけど・・・。
    地元の町会に関しては、みんなそれぞれ、
    自分の町会に誇りを持ってる人沢山いるからね~~~
    あやきちもその一人です(^0^)v

  4. SUKIYAKI より:

    あやさんへ
    正式な文章を確認していないので噂の範囲でしかありませんが、神田山本町会さんが今年夏頃に発足(復活?)されているそうです。
    この地図、なるべく現状に沿った内容にしたいのですが、調べないと分からないことが多過ぎです。昨夜だけでも何箇所も修正しました。
    十二睦で考えると、現時点ではそのとおりだと思います。ただ、町会単位ですと、また別っぽいです。出張所の管轄ですと、更に広がりますし。
    数年前に発行された「リバーフェス万世」というのを読み返しまして、これがなかなか面白かったです。