納涼祭

nouryou0022.jpg
毎年七月下旬に、町会の納涼祭が自宅前で開催されます。
今宵は、その記事を町会のHomepageに綴っておりました。
昨年のことを思い出すと、前夜の準備は手伝えたものの当日は富士方面の出張で、行事の終了間際にどうにか残り物の料理にありつけた次第でした。
でも、あのときの冷えた「ビール」と、ちとさめた「焼きそば」、すきっ腹には強烈に美味しかったです。
町会の大人達から子供達へのプレゼント的な行事ですが、大人達もけっこう楽しんでいる様子です。
そうでないと、この行事を継ぐ世代が途絶えてしまうのかもしれませんし。
話が飛びます。
数日前に「sotokanda.jp」というドメインを取得しました。
安いドメインの取得を考えましたが、再開発の人気も含めて「外神田=秋葉原」でして、”.com””.net””org”は全て取得済みでした。かろうじて残っていた少々割高なドメインを確保した次第です。(残っていただけマシですけれど)
外神田地区の十四の町会向けのHomepageかコミュニティスペースを製作したいもので。


ただ、簡単には片付かない部分が多々あります。自分一人で運営出来る規模ではないのです。
自分の町会内の範囲であれば、顔見知りの方に手助けして頂けたりもありました。
十世帯前後の住民しか残っていない町会というのも幾つかあるそうで、各コンテンツを町会単位で任せてしまうのは、町会によっては困難を極める感です。
ソフトについては、OpenPNEで行くしかないかな。
ってなわけで、自宅への光回線導入と、何とかなりそうなサーバーのスペックをぼんやり考えています。
出来るかどうか謎です。
ガァ

コメント

  1. SUKIYAKI より:

    MT(Movable Type)のバージョンを3.2-ja-2から3.3-jaへ更新しました。
    この作業、バックアップにかなり時間が掛かりました。(以前のバージョンアップで、画像を紛失した経験がありまして..)
    今回のバージョンアップで、どこがどう変更されたのか謎です。詳しくは明日調べます。
    この書込みが上手く行くようでしたら、眠いので寝ます。
    ガァ

  2. SUKIYAKI より:

    全般的に動作が軽くなった気がします。<新しいMT
    スパムフィルターも順調に稼動しているようです。
    一日五十件以上は引っ掛かっています。
    ガァ

  3. ちなみにRSSリーダーで表示させたら
    日記のタイトルが全部文字化けしてました。
    MTのヴァージョン・アップと関係があるのでしょうか‥‥?
    一応ご報告まで

  4. SUKIYAKI より:

    ひげフレディーさん
    すみません。
    現象、確認しました。
    バージョンアップの度に文字コード周りの改造が必要なのですが、その辺の手順のメモが消えてしまっています。
    近日中に対応できるよう、努力します。
    ガァ