ここのところ、ウイルス付きメールが毎日十件以上届いています。
ある程度の閲覧数があるHomepage上で、自分のメールアドレスを公開している以上、仕方の無いことですが、それにしてもメーラーを開く度に、ウイルスチェックのボタンを何度も押すのは億劫な作業です。
ウイルスも進化しているそうで、送信元を偽装したウイルス付きメールが特に最近多いです。
メールサーバー側で拒絶されたウイルス付きメールが、送信元に自動で送り返されるものの、そもそも送信元が偽装されているという手口なので、結果的に関係ない人に迷惑が掛かってしまうんですよネ..。
自分は町会のサーバーを運営してるもので、頭の痛い問題です。
以前にも何処かで綴りましたが、E-Mailのシステム自体、基本設計がとても古いです。
こんな世の中になるという考えは、当初無かったのでしょう。性善説の上で組まれたシステム。
世界中の全てのPCにしっかりしたウイルス駆除ソフトがインストールされていれば、ほとんどの問題が解決しそうですけれど、現実的にそれはほとんど無理でしょうね。
次世代のE-Mailシステムが考案され、それが一般化してくれたら、かなり助かる感です。
ガァ
SPAMとウイルス

コメント