日本チームおつかれさん

gate0017.jpg
サポーターの方も選手の方も、本大会おつかれさまでした。
ブラジル戦、自分の方は発泡酒を飲みながら観戦しておりました。(無職の強み)
勝ち目の少ない三試合目でしたので、一つでも良いシーンを見れれば十分だと思っていました。
先制ゴール。この試合の見所だったと思っています。
そして、ゴールまで突進するブラジル選手の姿が、王者らしさでした。
予選と本大会では、対戦相手のレベルが違い過ぎて当然かもしれません。
自分の経験ですと、中学時代と高校時代の学業成績の違いだったでしょうか。(競い合う経験がそもそも乏しくて:チームプレーではないですが)
ちと、背伸びして入った高校だったもので、平凡にも満たない成績ばかりでした。(尤も、高校時代の自分はアルバイトに明け暮れていました)
頑張っても、なかなか思い通りに進まないもんだって、思ったりでした。
でも、クラスの過半数が国公立大学に進んだので、周りが優秀過ぎたとも思っています。
ガァ
話が戻りますが、日本チームで「いまの、上手かったなぁ」って思えたのは中田選手ばかりでした。
孤独なまま終わってほしくないので、まだ続けてほしいです。
出来ることはまだまだあると思っています。
昨夜、町会の打ち合わせがあり、自分は広報担当になったそうです。(すみません。その時間、自分は友人と遊んでおりました)
町会ホームページの管理が主らしいですが、競い合う世界ではないので、とりあえず助かった感です。
粋にいきたいです。

コメント

  1. SUKIYAKI より:

    うーん、やはり引退を選択されてしまいましたか..。
    ただ、考え抜いて選んだ道なのでしょう。
    現役で世界に名を響かせたサムライ魂に乾杯です!