夕食を買出しに出掛けたところ、路地の要所々々にお巡りさん。
同じ場所でまた飛降りか?と空を眺めても、異常なし。
コンビニエンスストアからの帰りも同じ光景。
お巡りさんに聞いてみました。
ガァ:皇族の方が通るのですか?
お巡りさん:はい
部屋に戻り、カメラを持ってきました。
信号無視をする皇族車両を観てみたかったのです。ちなみに、しばらく前の飛降り未遂事件の際も皇族車両が同じ場所を通過する予定でしたが、皇族車両は迂回していました。
連写の機能はまだ使ったことが無く、それっぽいボタンで試してもダメでした。マタギの精神で写してみるしかなく。
取扱説明書を読む時間ももうなく、そこへ白バイの先導が近付いてきました。
最初の四輪車両も先導車両でした。間違って、それにフォーカスを合わせてしまいました。
次のセンチュリーがホンモノでした。(後から画像を確認したところ、無敵のナンバープレート)
自分の真横を通り過ぎたとき、笑顔で優雅に手を振る妃殿下が観え、自分は思わず溢れる笑顔で手を振り。
帰宅途中、いつの間にか傍に居た町会のオッカサンに話しかけられました
オッカサン: 上手く撮れたかい?
ガァ: それが、一番いい場面で手を振ってしまいまして..
オッカサン: ばっかだねぇ
ガァ: 馬鹿ですよねぇ
オッカサン: あははははっ!
ガァ: あはっ
ガァ
追記:
別の角度からの写真をみたところ、主要な交差点では信号を消灯しているようです。
コメント
ありがたいものを見せていただきありがとうございました。
ほんとに菊の御紋なんですね、ナンバープレートが!初めて見ました!!
くみこさん
自分も初めての場面だったんですよ。
撮影している最中はそこまでディテールを確認出来ませんでした。
いま使っているレンズ、かなり優秀です。まだお試し段階ですけれど。
昨日の写真、チャップリンの映画っぽかったです。
http://www.trekearth.com/gallery/Asia/Japan/photo372487.htm
皇族の人が信号無視だなんて、知りませんでした。(笑
すみません。間違えました。
妃殿下ではなく、皇后でした。
ノーミソ昭和です。
ガァ
>桃田
一種の都市伝説かもしれません。
残念なことに、信号は全て青でした。
信号を操作しているのかなぁ。
謎が多いです。
ガァ