MTの文字化け

msq0010.gif
現在のBlogを始める際、レンタルサーバーのBBSで用意されていたスクリプトを元にMTをインストールしました。
お陰で、それほど手間をかけずに使用できるようになったのですが、ここへきて問題がみつかりました。
MTには、データの再利用向けにRSSを出力する機能があるのですが、このRSSのデータが好まれないキャラクターセットみたいです。mixyで外部ブログを日記として取り込む機能など。
本来は”UTF-8″にすべきだそうですが、自分のは”EUC”です。
普通の人には、特につまらない話ですので、この先は読まない方が賢明です。


軽く対応を試みましたが、設定ファイル”mt-config.cgi”の書き換えだけで済む問題では無いようでした。
DB”Mysql”内に溜まったデータも変換が必要なようです。
SQLのクエリーなんて、しばらく触っていないので、よっぽど下調べしないとデータを破壊しかねません。
使えそうなバッチファイルが公開されていないか調べてたところ、EUCに対応させると、別の問題も発生するようです。
昼休みだけでは、とても対応しきれない内容です。
やはり、設置前に色々試しておくべきだったかもしれません。
でも、使ってみなければ分からないこともあるし。
何か良い方法はないかな。
ガァ

コメント

  1. SUKIYAKI より:

    「ひろ ば?のWikiページ」さんのサイトを参考にして、RSSは機能するようになったみたいです。
    http://www.wildtree.jp/~araki/modules/bwiki/index.php?RSS%A5%D5%A5%A3%A1%BC%A5%C9%A4%F2UTF-8%A4%CB%A4%B9%A4%EB