運動会の練習

今宵は千代田区の運動会の練習がありました。
この運動会は、千代田区の出張所単位でチームが分かれるそうです。
自分は万世橋出張所の管轄で、赤色のチームカラーだそうです。
体育館で、その色のTシャツも渡されました。
秋葉原から御茶ノ水にかけての地域になるのでしょうか。そこに暮らす元気ハツラツな方々が昌平小学校の体育館に集まりまして。
この小学校は区民に開放されるプールや図書館で時々お世話になっています。屋上の体育館には初めて入りました。流石千代田区、素晴らしい施設でした。
そこで、リレーと、玉入れと、自分の参加する「うずまきレース」等の練習が行われました。
元々、自分は体育会系のキャラクターではないのですけれど..。


正直、現在のアキバ系と評される「変態な街」とは一味違う流れかと思います。
良いとか悪いとかではなく、昔ながらの下町と現在が何気に共存しているんだなぁと。
初夏の神田祭でも、裏通りのメイドカフェの前にて夕立の御神輿を担ぎつつ、この街の不思議さを実感したりでした。
お店の大きなガラス越し、お互い「何が楽しくてそんなことしているんだ?」と見つめ合っていたのかもしれません。でも、お互い否定なんてしていないと思うんです。
ある面、これが日本の美徳なのかな。
まぁとにかく、日頃お世話になっている町内会の皆様と、日曜日の本番は楽しんでまいります。
笑いの一つはとってみたいと考えつつ..。
ガァ

コメント