製品名:Mac mini
特長:OS Xの動作する小さいMac
メーカー:アップル
URL:http://www.apple.com/
感想:
まだ購入していませんので、感想といい難いですが。
標準スペックで、自分にはほとんど問題無さそうです。ただし、メモリは512MB欲しいです。
あまり詳しく調べていませんが、このメモリがネックで、どこで注文すべきか迷っている最中です。
最初からメモリを増設した状態のオンライン注文は、Macのオフィシャルサイトからぐらいしかなさそうで。他の通販系サイトでは標準状態での注文くらいしか受け付けていませんでしたから。
この512MBのメモリって単体後付ノーブランドでも、メーカー初期増設分と変わらない値段ですし、前者は元々入っていた256MBが余ってしまいますし。
解体が楽な作りでは無さそうなのが、根本的な問題なのですが。
どうせ購入するなら、発売日に入手したいですし、選択肢は刻々と減っている状況です。
安いMacというイメージもあるでしょうが、周辺機器まで新調すると、立派な値段になりそうです。
あと、購入目的もはっきりしておきたいです。
自分としては当然のことながら「使い倒せる道具」の必要があります。
UNIXベースになってからのMacは、所有したことが無いので、そこら辺からでしょうか。
そうそう。昨日、秋葉原の某店で実物のMac miniを触ってきた感じは、なかなか良かったです。
同じく昨日触ってきたiPod shuffleは、背面スライドスイッチの感触が好きになれませんでした。一番最初に壊れそうなパーツでした。
肝心の音は十分良かったです。
Mac mini

コメント