XREAにMOVABLE TYPEを導入しました。
少々ハマりました。
某所にインストール用のスクリプトが用意されていて、その説明通りに設定しなかったのが最初のハマり原因でした。
このスクリプト自体は大変良く出来ていました。
「これくらいは自分でも知っている」といった自惚れが、失敗の元になるパターンなのでしょうネ..。
次にハマッたのが、ログイン時のパスワード。何度か再導入を繰り返しているうちに、デフォルトで構築されるユーザー情報が書き換わった様でした。
phpmyadminで、認証レコードのパスワード欄を強制的に編集しても、パスワードはシャドウ処理されていたのか直接編集は効果無し。別の欄の編集でどうにか回避できました。
パスワードを忘れた際のキーワード関連で回避できました。
いまハマッているのは、サイトの再構築時のエラーです。
これが最後のハマりであってほしいです。原因が分かったら追記予定です。
<以下は追記部分>
サイトの再構築時のエラーは、パーミッション関連の設定が原因でした。
アーカイブ用のフォルダ等を手動で作成し、ゆるいパーミッションに一時的に設定変更することで、解決できました。
表面上も、最低限動作するようになった模様です。
そもそも、ユーザーとしてblogを使い慣れていないのが問題なのでしょうネ..。
コメント
18:19まで、コメントが出来ない状態だったようです。
コメントされようとした方、お手数おかけしました。
トラックバックも動作しているのか確かめておきます。
http://spaces.msn.com/members/swoff/blog/cns!1pHZaczUgb1ZnuMp0q7GvuAw!107.entry
SWOFFのトラックバックテスト