三ヶ月ぶりで松戸二郎へ。
Twitterの情報によると、しばらくは昼営業のみなものの、列は比較的少ないそうで。
単車で伺ってみると、実際に数名程度の並びでした。いつもの駐輪場へ行くと満車。ここで20分ほど待たされる羽目に。
改めて二郎へ徒歩で行くと、列は伸びていたもののそれでも普段の三割ほど。
待つこと15分程で店内へ。途中、食品デリバリーのリュックを背負った男性が携帯で呼び出しを受け、そのまま列を離脱していました。お気の毒に。
自分は最終ロットの一歩手前でした。
久し振りの二郎は強烈な塩っぱさでした。元々塩っぱい松戸ですが今回は次元が違うレベル。
スープを吸った麺だけで十分に塩っぱく、さっさと天地返しをしたのに何じゃこりゃで。
自分の舌が敏感になったのかも知れませんが、初めての二郎が今日の松戸だった人は更に驚いただろうなぁと。
申し訳ないことに、豚一枚を残して引き上げることに。肉は好きなものの、食べているそばから胃がもたれる状況でした。
ひょっとして、自分も歳なのであろうか。
駐輪場へ戻ると、先程と違って空きスペースが目立ちました。
ほとんどの利用者は二郎のお客さんだったのかな?二時間まで無料で二郎の利用者には丁度良く。
ただ、申し訳ないので併設するスーパーも時々利用してはいます。
外食自体、一ヶ月ぶり以上だった様子です。
次回の二郎訪問はいつになるのやら。ただ、こんな感想が何度も続く様であれば、二郎引退の時期かも知れません。
身体に合わなくなった恐れかも知れず。
自分、お酒もタバコも体調が悪いと身体が拒否反応を起こしがちで。それのおかげで健康維持も出来ている様子です。
美味しいと感じれなくなったのは、何か無理が働いていそうでもあります。
コメント