俳優の田中邦衛さんが他界されたそうです。
自分がドラマ「北の国から」を観たのは再放送後でした。
初回放映も時々観たりしていたものの、子役だった純君(吉岡秀隆)と自分は年齢も近く、すぐに怒ったり暴力を振るったりする父親がどうにも好きになれず。
どうにも暗く重たい場面が多く。
進学で上京した頃から、単発なドラマスペシャルの方を観るようになり、そこに至るまでの初期の本作の流れが気になりだしました。
このドラマスペシャルはどの作品も泣けまして、同じく上京していた兄からも「どうせあれ観てまた泣いていたんだろう」と笑われる始末。
三人兄弟の末っ子だった自分は、泣ける場面で素直に泣けました。昔から。
兄は立場上、そうも行かなかったんだろうなぁと。
昔は春が近付く頃になると、北の国からの再放送が多かった記憶です。
三年程前だったか、そんな春が近付く時期に久し振りに全作品一挙放映がありました。
その放映に気付いたのが既に始まった途中だったもので、見逃したストーリーが多く。
やはり暗い場面が多く。
しかし、父親の気持ちも解らなくない心境でした。
フルハイビジョンではない縮まった映像でしたが、丁寧に作られた作品だなぁと。
登場人物の多くは何らかの過去を背負っていて、お互い様な間柄というか。
これは確かに子供にゃ解らんよなぁと。
続編がそろそろ登場しないかと期待していました。
ただ、田中邦衛さんが入院中らしく、撮影が難しいとの噂も。
倉本聰さんも最近のテレビ番組で見掛けて十分に高齢で。
純君も当時のお父さんと既に近い年齢だったと思います。
先週テレビ放映された「お帰り寅さん」で、久し振りに観掛けまして。
自分もあと四十年もしたら、とか考えてしまったりです。
コメント