未分類 暢気な散歩 昨夜のお酒の席で、御茶ノ水のレモンの話題になりました。お店そのものが近代美術館みたいで、自分は好きなのです。レモンの向かいには丸善があり、この繋がりは梶井基次郎なのです。と、強引に結び付けます。十年以上前、Webの某コミュニティで知り合った... 2008.10.18 未分類
未分類 神田のお鮨やさんへ 昨夜は珍しく、お鮨やさんへ伺いました。回転しないお鮨屋さんは何年振りであろうか。だいたい、自分は魚辺(さかなへん)の漢字が読めないし、お鮨のネタと名前が一致しません。知っている言葉はせいぜい「マグロ」「イカ」「タコ」。そうです。自分はタコな... 2008.10.18 未分類
未分類 三連休の最終日 有難いことに、湯島聖堂は自宅から徒歩五分くらいです。あの林の中は、なかなか寛げ(くつろげ)ます。缶コーヒーと煙草で、30分はボケ~っと出来ます。西日に照らされる孔子さんの大きな像は、いつも通りでした。哲学とか宗教的なことはサッパリ分かりませ... 2008.10.13 未分類
未分類 現金な自動支払機 月に数回利用しているキャッシュディスペンサー(現金自動支払機)で、久し振りにまとまった引き落としに。銀行の口座が突然停止されては自分も困るので、貯金の一部をゲンナマで手元に置いておきたく。ところが、一度目の操作は無効でした。(まさか、既にロ... 2008.10.11 未分類
未分類 緒形拳さん 外出時の金木犀を楽しむここ二日でした。自分は二枚目と言われたことが無いですし、ハンサムと言われたこともないです。でも、たまーに「いい男」と言われることがあります。いい男とは何ぞや?と、やはりたまーに考えたりです。緒形拳さんの訃報が、ちと悲し... 2008.10.07 未分類
未分類 Paper Moon 随分昔に観た映画を、また観たくなったりな週末でした。オニール親子が出演した「ペイパームーン」。二十年くらい前の深夜にテレビ放映されていました。バブル最中な時代、CMもこじゃれていて、妙に響いたりでした。所謂名画を毎週放映していたんです。映画... 2008.10.05 未分類
未分類 夜の消防車 一昨日の夜のこと、消防車の音がやたらと響いていました。自宅近くには大学病院が幾つかあって、救急車の音なら聞きなれています。その深夜、外から機械的な音が響いてきたので窓を開けると、50m先に消防車と隊員さん達。Kさん宅の目の前でした。お婆ちゃ... 2008.09.28 未分類