未分類 事実を受け入れるということ 数年前、出張帰りの新幹線でのことでした。夕暮れの車窓に映る我が姿に考えさせられました。ずいぶん、老けたもんだなぁと。色々と表情を変えてみたものの、どうやっても十年前の姿には戻れず。途中で面倒臭くなって、そのままビールに流され寝てしまいました... 2009.01.21 未分類
未分類 秋葉原洞窟の壁画 身近な生活で、ラスコーにも高松塚にも負けぬ昭和な壁画。毎朝の通勤時に見かけておりますが、昼間は露天商の品に隠れている様子です。この妙に丁寧な文字が何時消されてしまうのか、毎朝の心配だったりです。ガァ 2009.01.19 未分類
未分類 靖国神社へ [ 夕日の鳥居 ]本日は絶版の本を求め、駿河台下辺りから神保町方面へ彷徨ったものの、探し方が下手だったのか目的は達成せず。ここまで来たら九段下、ということで更にトボトボ歩くと、靖国神社の大鳥居。たまには寄ってみるかで、ついでに参拝。平々凡々... 2009.01.17 未分類
未分類 出光さんって何者? ひょんなキッカケで知った本、既に絶版らしいですが、久し振りにとても読みたい一冊です。「難にありて人を切らず―快商・出光佐三の生涯」(リンク先はAmazonです)この作品を知ったキッカケというのが、武田鉄矢さんの記事を数日前に見かけた→母校が... 2009.01.13 未分類
未分類 平素の妻恋さんにて Homepage用に撮影しなおしたものの、そのままではつまらなく、ちと加工。この記事は、すぐ消すかもしれません。こういうのって、触り過ぎると何が何だか訳分からなくなりまして、客観性を見失ってしまいます。途中でお向かいさんに意見を求めたりでし... 2009.01.12 未分類
未分類 町の新年会 本日は夕刻より町会の新年会がありました。自分は風邪の抜け切れぬ一週間で、本日は昼過ぎまで布団にもぐっていたお陰か、体調も随分戻った感でした。お陰様で、一の谷さんの貴重な料理も、とても美味しく頂けました。新年会での話題の多くは今年の神田祭につ... 2009.01.10 未分類
未分類 ミノムシ 大晦日辺りから続いていた風邪っぽい症状、明日には治るだろうと高をくくっていたら、日に々々悪化する一方でした。昨日の事、これは病院へ行くべきか?と少し考えました。風邪ごときで病院へ行くのは、どうにも好きでなくて。病院での長い待ち時間が苦手だっ... 2009.01.04 未分類