昨夜、近場のコンビニで数枚入りのマスクが棚に並んでいました。
自宅の備蓄分は既に十分なのですが、ちょっと変わった品だったので入手することに。
色付きのマスクはオッサンにとって抵抗があり。どうにも色眼鏡に近い雰囲気というか。しかし、洗って何度か使える製品らしくその点で入手することに。
PITTAマスクという製品だそうで、帰宅後に検索してみると自分の入手したグレーは黒に近い色彩だそうです。
しかし、グレーしか店頭に無かったですし。逆に白ですと数回洗うと黄ばみが目立つとの情報も。
基本的に花粉症向けの製品らしく、ウイルスの予防には効果が薄いとの情報も。Twitterではその点で馬鹿にされたりもしているのですけれど、一般的に出回っている使い捨てマスクもその程度でしょうし、少なくとも飛沫感染にはある程度の効果は使い捨てマスク同様にあるんじゃないのかな?と。
と思っていましたが、本日の中国系のニュースではミストによる感染もターゲットに入ったとの情報も。ほとんど空気感染の認識です。
現在のところ、自分は同じ使い捨てマスクを三日間使う日々です。人とはほとんど接触がありませんし、人混みも避けられる立場なので。
明日はこの黒っぽいのを早速使ってみる予定です。通気性は良いようで、それで好んで使われている方もいらっしゃるようなので、ちょっと楽しみでもあります。
ただ、単価はやや割高でした。まぁ使用できる日数で割ればむしろ安いのかも知れません。人によっては洗って十回以上使用されている方もいらっしゃる様子ですし。
コメント
[…] 先週入手した使い捨てではないPITTAマスクを数日間使ってみた感想です。 […]