チューリップの芽

20150128

一ヶ月少々前(2014/12/06)に植えたチューリップの球根から芽が出始めました。
二週間ほど前にも一つだけ顔を出していた芽でしたが、まだ早いので上から土を被せていました。
二つの鉢に合計八つ植えた球根、芽は今朝の時点で四つ確認できました。(写真を拡大すると、三つまで確認出来ます)

本日は関東の奥地にて、ちと気の重い仕事が待っていて、早めの出勤。
朝風呂派の風呂を抜かして、玄関を出て。
三階の部屋から地上に降りる前に、屋上へ。

チューリップの芽はまだまだ小さいです。
本格的な寒さや雪は来月辺りに襲ってくるかもしれません。
でも、悪い予想など気にしない小さな芽達から、ちと元気を頂けた感です。
けなげだなぁ。

チューリップの栽培なんて、子供か乙女かお年寄りの趣味っぽく思われるかもしれません。
しかし、夏場のヒマワリほど水やりの手間も掛からず、少し手助けしてあげるだけで美しい花を咲かせてくれるようです。
現代のちと草臥れたサラリーマンには、癒しかも知れず。
春の訪れまでもう少し。

追記:
芽をツボミと綴っていたため、後日修正しています。

コメント