大黒さんの前にて
「お兄ちゃん撮って頂戴な」 うーん、あれは三年半前だったか。 ガァ
今年の花見散歩中、夫が老夫婦にカメラを預けられて写真を撮るよう頼まれました。 ちょうどこの写真のお二人と同じようなポーズで。 「今度の年賀状に使いたいから」なんて言われて「へ?」と思いながらまあなんとなく適当に撮った後、散歩を続けながらいろんな意味で考え、笑ってしまいました。 正月に桜の年賀状なんて時期はずれな・・・、というより花見に来てて年賀状の写真を撮ろうと思うか・・・?、それよりお二人とも無事に来年のお正月を迎えられますように・・・、なんてのほほんなお二人なんだ・・・、でもどっちかというとあんなトンチンカンにはなりたくないなぁ・・・などと。 なにより夫は写真を撮って女房子供を養っております。年賀状だとか注文つけるならお金ちょーだい、てなちょっとおかしな出来事を思い出しました。
umekoさんへ
立春とかって、妙なズレを感じる言葉ですよネ。 「この寒さはまだ冬だよ」と毎度違和感を覚えています。 でも、お正月からお花見の季節って、実際忙しくて、あっという間な気もする数年です。
普段見慣れている場所とか、いつもお会いしている人とか、案外写真に残っていなくて。 失ってから「俺、何やってたんだ」ってばかりですよ。
自分は写真も音楽も趣味の範囲がテキトーで好きです。職業にしてしまったら、お金取れない仕事ばかりになりそうで。 クオリティを維持できるクリエイティブ系の人は、八百万の神に匹敵しています。 ガァ
コメント
今年の花見散歩中、夫が老夫婦にカメラを預けられて写真を撮るよう頼まれました。
ちょうどこの写真のお二人と同じようなポーズで。
「今度の年賀状に使いたいから」なんて言われて「へ?」と思いながらまあなんとなく適当に撮った後、散歩を続けながらいろんな意味で考え、笑ってしまいました。
正月に桜の年賀状なんて時期はずれな・・・、というより花見に来てて年賀状の写真を撮ろうと思うか・・・?、それよりお二人とも無事に来年のお正月を迎えられますように・・・、なんてのほほんなお二人なんだ・・・、でもどっちかというとあんなトンチンカンにはなりたくないなぁ・・・などと。
なにより夫は写真を撮って女房子供を養っております。年賀状だとか注文つけるならお金ちょーだい、てなちょっとおかしな出来事を思い出しました。
umekoさんへ
立春とかって、妙なズレを感じる言葉ですよネ。
「この寒さはまだ冬だよ」と毎度違和感を覚えています。
でも、お正月からお花見の季節って、実際忙しくて、あっという間な気もする数年です。
普段見慣れている場所とか、いつもお会いしている人とか、案外写真に残っていなくて。
失ってから「俺、何やってたんだ」ってばかりですよ。
自分は写真も音楽も趣味の範囲がテキトーで好きです。職業にしてしまったら、お金取れない仕事ばかりになりそうで。
クオリティを維持できるクリエイティブ系の人は、八百万の神に匹敵しています。
ガァ