ミノムシ


[ 男坂にて ]
大晦日辺りから続いていた風邪っぽい症状、明日には治るだろうと高をくくっていたら、日に々々悪化する一方でした。
昨日の事、これは病院へ行くべきか?と少し考えました。
風邪ごときで病院へ行くのは、どうにも好きでなくて。
病院での長い待ち時間が苦手だったり、もっと辛そうな患者さん達に申し訳なく。
試しにバファリンを飲んだところ、症状はかなり改善されました。
このまま治るのかと期待してみたものの、半日後には元の症状に。
仕方ないので、もう一度バファリンを飲むと、身体はやはり楽に。
毎年この時期の風邪は、気持ちの緩みと関係あるのか。
これが仕事の忙しいときでなくて、良かったと思っていたりです。
布団でミノムシなお正月でした。
Y2K問題の当日(1999年の大晦日から元旦にかけて)、北海道の牧場で一晩明かした思い出があります。
自分の会社が提供していたシステムに問題が見つかり、苦肉の策で乗り越えられるか見守っていたんです。
予行運転では問題なかったものの、本番でも問題ないのか心配で。
結果は大丈夫でしたが、そのシステムの機械周りは途中でガチガチに凍り付いていました。
翌朝、帰路の駅で激しい悪寒に襲われました。
駅員さんに近くの薬局を訪ねてみると、開店までまだ何時間もかかるとのこと。
あのとき駅員さんから頂いた風邪薬はとても有り難かったです。コップに水まで用意してくれて。
ここが日本で良かったとも思えたりでした。
明日から仕事、気合入れねば。
ガァ

コメント

  1. yukari より:

    明けましておめでとうございます。
    お加減はいかがでしょうか。明日からまたがんばりましょう。
    今年もどうぞよろしくお願いします。
    妻戀さんのお陰で、年初から縁起がいいようです。
    ありがとうございました。いい夢みますよ、一年中☆

  2. SUKIYAKI より:

    yukariさんへ
    明けまして、おめでとうございます。
    予定していたやりたかったこと、何も出来ずなお正月になってしまいましたよ。あぁ情けない。
    休日は「休む」な心構えじゃなくて、「遊ぶ」くらいにしないと、いけませんね。
    妻恋さんのHomepageを途中まで作ってみたのですが、何処かの会社のHomepageと瓜二つで、失笑でした。
    本年も宜しくお願い致します。