品川駅前に昭和をみた


[ 品川駅前の某ホテル ]
先日の日曜日、所要(所用でした..)で品川方面に参りました。
電車で訪れるのは久し振りでした。
徒歩だったお陰もあり、その光景に目が留まりました。
昭和の終わり頃の御茶ノ水駅周辺で確認したのが最後だった感です。
煉瓦の建物に、赤い看板。
現代でも有効な手段かは謎。
しかし、なんだか懐かしかったのです。
ガァ

コメント

  1. 若旦那 より:

    これにカタカナ交じりの檄文がおおきな立て看板に書いてあると完璧ですね!w

  2. SUKIYAKI より:

    若旦那さんへ
    まだこんなアプローチしている人が居るんだなぁって、撮ってしまったんです。一種敬意に近く。
    神保町の古本屋街に直結しているようで。
    レンガのキャンパスは残すべきだったといまでも思っていたりですよ。
    ガァ