iPhone 3Gその2


[ 購入後二週間未満の、たまげた請求 ]
iPhoneのパケット定額の理由が良く分かりました。
特別に使った覚えはありません。
普通の操作をしたまでなのですが、見えるのか見えないのかな部分で、沢山のパケットをやり取りしていたようです。
定額のパケット料金を日本でも押し通したApple、とっても良心的なiPhone 3Gだと改めて思えました。
一種、未来を想た感。
ともかく、何だか分からないときの契約は定額がオススメです。
ガァ

コメント

  1. lauryn より:

    iphone 3G買っちゃたのですね。
    タッチ画面が汗と油でぐちゃぐちゃになるという話を聞きました。
    使い勝手はどうですか?
    私はitouch 16Gを持っています。wifiがないと結局普通のMP3プレーヤになりますけど。しかもプロテクトされていないwifiをditectして使っていたのに、ある日突然”サーバーが見つかりません”と出てきました。確かにネットワークに参加してるはずなのに、繋がらないので、家ではMP3プレーヤ以外では使えないです。(人のwifi シグナルを使うなって?)

  2. SUKIYAKI より:

    おちえさんではないですか
    確かに夏場は汗やら何やらで汚れがちですが、前機種から既に慣れておりました。
    とにかく、前機種に比べて薄く軽くなったのが、何より嬉しいです。それでいて、Webのブラウジング等も圧倒的に早くて。
    キシむ筐体の前機種と比べて悪くなった点は何一つない感です。
    ただ、普通の携帯電話から乗り換えた方には違和感多いかも知れません。
    そもそも自分、料金が怖くて携帯で音声通話をほとんどしない男なんですよ。
    IPベースで、何処に掛けても定額か格安になればいいのになぁって毎度思っています。
    ガァ