[ 小硬めニンニクましまし ] 食べ物の撮影はなかなか難しいです。 今回は、まぁまぁマシに撮れた感。 ガァ
喰いもんの撮影は難しいでしょう? アングルポジションの取り方、背景のバランス、光の当て方、そして旨そうに見えるかどうかが一番難しいんですよね……でも食べようとする前に写真を撮ってる姿って妙ですよね…(笑) ちなみのこのラーメン屋って例の処?
ニャン太郎さん 例のラーメン屋さんです。 自分は食べるのが遅いので、撮影している時間なんて無いのですが..。 これまでも幾度か撮影してきたのですが、照度が足りなかくて手ぶれしたり、ピントが全く合っていなかったり、散々でした。 プロの方ですと、強引に湯気を立たせたり、色々と苦労があるようですよね。 これが美味しそうに見えるか云々は、また別問題なのですけれどネ。 ガァ
撮影目的の食品は撮影後食べられなくなってしまうと聞きましたよ。SUKIYAKIさん素で勝負しておいしそうに撮れてるじゃないですか~~これに湯気が加わったらたまらないと思います~~あ~ラーメン食べたくなっちゃった!
くみこさん ここのラーメンは、野蛮な食べ物に属すると思うんですよ。その雰囲気は伝わっているかもしれません。香港のラーメンも食べてみたいです。 土曜日は昼の部で食べに行くのが常ですが、昨日は見事な二日酔いで、とても食べれそうにありませんでした。 本日も二日酔い気味ですけれど。 ガァ
コメント
喰いもんの撮影は難しいでしょう? アングルポジションの取り方、背景のバランス、光の当て方、そして旨そうに見えるかどうかが一番難しいんですよね……でも食べようとする前に写真を撮ってる姿って妙ですよね…(笑) ちなみのこのラーメン屋って例の処?
ニャン太郎さん
例のラーメン屋さんです。
自分は食べるのが遅いので、撮影している時間なんて無いのですが..。
これまでも幾度か撮影してきたのですが、照度が足りなかくて手ぶれしたり、ピントが全く合っていなかったり、散々でした。
プロの方ですと、強引に湯気を立たせたり、色々と苦労があるようですよね。
これが美味しそうに見えるか云々は、また別問題なのですけれどネ。
ガァ
撮影目的の食品は撮影後食べられなくなってしまうと聞きましたよ。SUKIYAKIさん素で勝負しておいしそうに撮れてるじゃないですか~~これに湯気が加わったらたまらないと思います~~あ~ラーメン食べたくなっちゃった!
くみこさん
ここのラーメンは、野蛮な食べ物に属すると思うんですよ。その雰囲気は伝わっているかもしれません。香港のラーメンも食べてみたいです。
土曜日は昼の部で食べに行くのが常ですが、昨日は見事な二日酔いで、とても食べれそうにありませんでした。
本日も二日酔い気味ですけれど。
ガァ