二日続けて日記を綴らないと、誰かに心配されそうな気もしまして、とりあえず掲載する画像がないものかテキトーにあさってみました。綴れるネタは後から考えようと。
偶然開いたフォルダーから登場したのは、ロックフェラーセンターの有名なスケートリンク。撮影日は1999/01/18でした。
映画で幾度も利用されているロケーションなのに、自分はそこがロックフェラーセンターと知らず、何となく撮ってしまったのです。帰国してから気付いた一枚です。
滞在中、しばらく前に降ったらしい雪が、交差点の隅に残ったままのマンハッタンでした。
とにかく寒かったのだけは覚えています。
出張は別として、旅というのは贅沢品なのかも知れません。
「物理的なモノをほとんど残さず、貯めたお金を浪費するだけ」と、醒めた考えになってしまうことは自分も時々あります。それでも、たまには必要で。
三大欲っていうのがありますが、どれに該当するのやら。
ともかく、狭まっていた視野を広げる、大きなキッカケかな。
明日は出張でオーストリアから訪れる未知の人と会話する予定です。
相手にとっても、自分は未知の人なんだろうなぁ。
一瞬でも、笑いを取りたいところです。
ガァ
ロックフェラーセンター

コメント
>「物理的なモノをほとんど残さず、貯めたお金を浪費するだけ」
言えてます~~このごろ旅行に対する欲望がなくなってきました、、、そういった理由も一因ですかな
ロックフェラーセンターのこの像はほんとに神々しいですね。クリスマスツリーもすばらしかったです
くみこさん
本日は、やっと最終面接が終わり、ちとホッとしている次第です。
相手の言葉のほとんどは理解できたのですけれど、自分の言葉は詰まりまくりでした。
伝えたかったことの七割近くは伝わったと思うので、それで良しとしておきます。
結果はどうであれ、英語のトレーニングが今後の日課になりそうです。
ロックフェラーのあの像に、自分も吸い寄せられたと思っていますよ。
なんで、こんなところにスケートリンクが?なんて思いつつ。