昨日のこと夕食に出掛ける途中、ドーナツ百円セールに遭遇しました。
そのまま通り過ぎるつもりでしたが、お店が空いていたので、ふらりと入店。
安いもんだと思いつつ、気付いたらドーナツを16個も購入。(内4つはカレーパン)
一人じゃ食い切れんと思いつつ、二日かけて全て平らげました。
あと一年は食べなくても大丈夫な感です。
ガァ
学生時代、某ドーナツチェーンでアルバイトする友人には、色々とお世話になりました。
お店に寄るだけで景品をもらえたり、タダで大量のドーナツを提供してもらえたり。(歌舞伎町で飲み会がある度に、あの店に寄り、一緒に行った連中の度肝を抜かさせていました)
映画BIg Wednesdayの原作で、ドーナツ屋の滅茶苦茶な回想シーンがありました。
巨大な駐車場を徘徊する車のボンネット、素っ裸の男がギリシャの神のポーズをキメていました。そのイチモツにはドーナツ。
あの映画のお陰で、自分は相当馬鹿になりました。若いうちなら許されるだろうって。(流石にドーナツをぶら下げるマネは出来ませんでしたが)
ドーナツは青春の味なのです。
ガァ
コメント
あ!僕も彼女がドーナツ屋でバイトしてて、毎日ドーナツを腹一杯でした!でも、15年前の話。あの時に一生分食べました。僕にとっても青春の味です。
写真、イイなぁ。ボロボロで。
ドーナツ16個を2日で平らげた?!しかもカレーパン4つ!!
もたれてませんかnow??
なんと香港はドーナツチェーン未開の地なんです。ビアードパパ、銀だこ、クレープ屋さんまであるのに!新し物好き、特に日本産のもの好きな香港なのでミスドとかのドーナツチェーンが来たらゼッタイ当たると思うんですけど、、、いかが??
>愛愛さんさん
そうなんですよネ。ドーナツは青春の枕詞。
某ソフト屋さんの一昨年の火災直後です。画像。
>くみこさん
実際、もたれているところです。今宵は神田祭の打ち上げパーティーが待っているのに。
ミス・ドーナツとかいう紛い物で一旗上げてみようかな。(でも、毎日食べられるものじゃないと、自分は辛いです)
ガァ