THE DEER HUNTER

scott0010.gif
本日は、国際免許の取得手続きに午前中から出掛ける予定でした。
そこへ、何処かで観掛けた番号から携帯が鳴りました。
出てみると、以前の会社の上司でした。
扱っているシステムのトラブルで、助言を求められました。
自分は丸暗記が弱いので、製品コードを言われても、全く思い出せません。
元上司は、秋葉原まで修理材料を求めに来ていたので、そのままフォローに出掛けました。
結局、目当てのパーツは見つかりませんでした。
残念。
午後から国際免許の申請に出かけ、自宅に戻ると、ホールド中の銘柄が、夕方頃に増資を発表したそうです。
短期では下落することの多い材料「増資」なのですけれど、集めた資金の使い道というかコンセプトが明確ですと、直ぐに株価は戻ると思っています。出来るなら、自分が出国した後に発表してほしかった材料です。
手も足も口も出せない状態で。
ただ、その会社の場合、過去にも増資をやっていて、株式投資系の掲示板では当時も散々叩かれていました。
しかし、その直後に素晴らしい材料を発表し、株価は数倍に跳ね上がった記憶です。
自分は、この会社のやり方を「踏み絵」と名付けています。
短期のデイトレーダーを振るい落とすというか、長期投資家を大切にしているというか。
実際、まともな会社にとって、デイトレーダーというのは、けっこう迷惑なハイエナかと思うんです。(言葉悪くてすいません)
自分が経営者だったとしても、やはり短期の「投機家」なんて、不要な存在です。
そんな部分も含めて、自分はIXIという会社と相性が良いのかもしれません。
理解しているつもりです。
デイトレーダーの方々に怒られるの承知で綴っています。
倒産寸前の株価十円前後の銘柄の方が、パチンコ打つ感覚でデイトレードには向いていると思いますし、実際、そんな銘柄の方が、値動きも良いと思いますし。
若しくは、為替でも触っている方が良いかと思うんです。
で、火消しなのですよ。


株式投資の掲示板では、売り煽りが現在続出しています。
実際、短期では下がると思うのですけれど、どこでリバウンドが入るのか、その後何処まで上がるのか予測不能です。
自分が信じてホールドしている銘柄が売り煽られて、それが意に反した内容でしたら、株主として反論したくなります。不安になっているホルダーに対しても。
そんな部分も含めて、出国後に発表してほしかったです。
嶋田さん、絶妙なタイミングでの発表ですよ。
ガァ
今宵は、突然観たくなった映画がありまして、色々と検索していました。
十代の頃に観たTHE DEER HUNTERです。(左記のリンク先ではMP3でしんみりなテーマ曲も聴けます)
映画の内容はコチラで。
試験日前夜に、全く関係ないことしたくなるのと似てるよなぁ。
未知のアジアというと、思い出してしまう作品なのでして。
ガァ

コメント

  1. SUKIYAKI より:

    タイのカオサンロードのインターネットカフェからです。
    日本語変換の付きのPCがちゃんとありますね。
    街のゴチャゴチャ具合、とても気に入りました。
    明日はプーケット島です。
    ガァ

  2. umeko より:

    気をつけてがんばってねー。

  3. SUKIYAKI より:

    おぉ、日本語打てるな。この端末。
    現在、プーケットからです。
    >うめこ
    トップレスの女性が多くて、目のやり場に喜んでいましたが、二日で見慣れました。
    ビーチパラソルに隠れているのに、けっこうな焼け具合ですよ。
    ガァ

  4. いいなぁ‥‥プーケット
    暖かいんだろうなぁ‥‥
    いいなぁ‥‥トップレス
    1度でいいから飽きるほど見てみたいなぁ‥‥

  5. SUKIYAKI より:

    >Hige fredie-san
    ro-ma ji de suimasen.
    phuket ha rakuen desuyo.
    karada no jiyuu ga kiku uchi ni zehitomo kitekudasai.